(・∀・*)このチーム紹介ページは©れもん果汁
PHANTASY STAR ©SEGA phantasystar.sega.jp

おいしいフルーツ

エキスパートに参加する上でのマナー

PSO2の初心者さんで初めてエキスパートマッチングに参加する人へ向けた、
特定の職構成しか遊んだことがない等の理由で、知らず迷惑をかける危険を防ぐために書きました。

様々な遊び方が出来るゲームな故に挙げたら切りがありませんが、
知らない人が知った方が良いと思う代表的な例を紹介します。


適切な職構成と装備で参加しよう

強化済みの装備を用意して挑むのは当然の事。

効果が無さすぎる職構成(FoHu,BoFo,等)は迷惑をかける原因となります。
クエストに合わせた適切な職構成で継続的な攻撃をしよう。


アンティ等の状態異常回復はフォースやテクターに譲ろう

テクターにはスーパートリートメントという、アンティやアトマイザー系アイテムに、
PP自動回復量が大きく上昇する追加効果のスキルがあります。
最大限に活用しましょう。

テクターを含まない職構成のアンティやアトマイザー系アイテムは、
周囲にテクターが居たら使用を控えましょう。
例外として、テクターが凍っているか怠慢な場合のみアンティやアトマイザー系アイテムを使いましょう。


カースセントリーサークルレーザーは残そう

上で説明したスーパートリートメントで使う他に、
ファイターのクレイジーハート、サモナーのマロンシールド、
のように活用法があるので、壊さず残しましょう。

壊世調査:アムドゥスキア龍磁晶は最低1個残そう

サモナーのマロンシールドで非常に有用なので、サモナーが居る時は最低1個残しましょう。


特殊ダウンがあるボス敵への状態異常付与は要確認

DFルーサーDFアプレンティス・ジアオメガファルス・ルーサーのような状態異常による特殊ダウンは、
回数を重ねるごとに状態異常の耐性が付き特殊ダウンし難くなります。
無意味な乱用はやめましょう。

どのタイミングで状態異常を付与すべきかを予め調べたり、
付与時に宣言して他の人たちが攻撃を一点に集中しやすくしましょう。